公開日30th Oct 2023
変更日時30th Oct 2023
古代ローマのコイン収集 パート IV: 額面の識別
古代ローマのコイン収集 パート IV: 額面の識別
アウグストゥスからディオクレティアヌスまで紀元前27年 - 紀元後286年。
ローマのコインの発行者を特定し、日付を割り出したら、額面の特定は最後のステップです。現代のコインは、表面または裏面に額面が記されていることがよくありますが、ローマのコインはそれほど単純ではなく、コインには他の多くの情報が記されていて、スペースを占めていました。ローマ時代、コインの金属、重量、直径が価値を決める最も重要な要素でした。
紀元前 27 年から 286 年までの期間における最も重要な宗派を以下に示します。
金貨
アウレウス- 最高額の金貨。ラテン語で金は Aurum なので、その名前自体が何から作られているかを暗示しています。アウレウスは紀元前 210 年頃に初めて鋳造されましたが、価値の高い珍しいコインでした。共和制時代のものは希少です。
アウグストゥス帝の金貨は、純度約 23 金、重量 7.9 ~ 8 グラムの金貨でした。直径は約 19 ~ 21 mm でした。価値は銀貨 25デナリウスに相当しました。ローマ時代のほとんどのコインと同様に、片面には皇帝の胸像、または皇帝の家族、もう片面にはさまざまな場面が描かれていました。
ネロの治世中(紀元64年)、硬貨の重量は約7.6~7.7グラムに減った。紀元2世紀から、純度は約22カラットの金に減った。セプティミウス・セウェルスとその息子カラカラの時代から、重量は再び約6.5~7グラムに減った。紀元3世紀には、金融システムへの圧力の結果としての政治的および軍事的状況に左右され、皇帝ごとに重量が異なった。この期間、重量は約3.5グラムから5.5グラムまで変化した。ディオクレティアヌス帝の統治時代に鋳造されたアウレウス硬貨の中には、約5.4グラムの重さのものもあった。
アウレウスは非常に希少なコインで、ローマのコイン収集家のほとんどが欲しがるコインです。このコインの現在の価値はさまざまですが、3,000~4,000 ドルは珍しくなく、状態の良いものはさらに高値で取引されます。発行枚数が少なかった皇帝のものや、裏面が珍しいものなど、希少なものは、平均的な状態であっても 10,000 ドルの壁を簡単に突破します。金貨は柔らかいため、並外れた状態のものはめったに見つかりません。VF (Very Fine) は、EF や入手困難な UNC よりもずっと見つけやすいです。
キナリウス アウレウス- 金の半分。このコインはアウレウスの 1/2 を表し、重量も半分でした。流通することはめったにない希少なコインです。このコインの鋳造も一般的ではありませんでした。重さは約 4 グラムで、アウレウスに似た外観をしています。3 世紀以降、アウレウスの重量がどんどん軽くなり、このコインは流通から姿を消し、製造が非実用的で経済的ではなくなりました。
直径はほぼ一定で15~16mmでした。
製造当時から希少だったため、現在ではさらに希少になっています。これらの品は、Aureusよりも高い価格で売れることがよくあります。
銀貨
デナリウスはローマの標準硬貨で、おそらく最もよく知られています。銀で作られているため、「デナリウス アルゲンテウス」と呼ばれることもあります。アルゲンテウスは銀を意味します。その額面は、金のアウレウスの約 1/25、または 16ロバ(下記参照) に相当します。
デナリウス貨は、ローマ共和国時代の紀元前210年頃に初めて鋳造されました。最初に作られたときの価値は、青銅ロバ10個分でした(ローマ帝国末期の16個分ではありませんでした)。「デナリウス」という名前は、10を意味する「Decem」という言葉に由来しています。12月は暦が10か月しかなかった月だったからです。最初に導入されたときの重さは約4.4グラムでした。アウグストゥス帝の治世中に、重さは約3.9グラムに減りました。西暦64年から、ネロは重さを約3.5グラムに再び減らしました。西暦2世紀から、デナリウス貨の重さはさらに約2.5〜3.3グラムに減りましたが、約3.8グラムの重いものも珍しくありません。
1 世紀のデナリウス貨の直径は 17 ~ 18 mm でした。2 世紀の初めには、硬貨はより軽く薄くなり、直径がわずかに大きくなって 18 ~ 20 mm になりました。セプティミウス セウェルスの治世の前半から、デナリウス貨は直径 15 ~ 17 mm の厚い硬貨として鋳造されました。彼の治世の後半、202 年以降には、デナリウス貨はより薄く、直径が 18 ~ 21 mm 程度になりました。
当初、銀の純度はおよそ 90 ~ 93 % でした。トラヤヌス帝の治世 (98 ~ 117 年) 以降、純度は 70 ~ 80 % に低下しました。セプティミウス セウェルスは、約 50 ~ 70 % の純度でデナリウス貨幣を鋳造しました。残りの金属の割合は銅であることが多くありました。これらの硬貨は青銅で作られ、銀メッキのみが施されることもありました。
3 世紀にはインフレにより価値が下がり、すぐに鋳造コストがかさむ貨幣となりました。238 年以降は流通されることはほとんどありませんでした。
デナリウスはローマ帝国の最も一般的で、よく知られている硬貨の 1 つです。大量に鋳造されたため、コレクター市場には相当な数が流通しています。どんなコレクションにもぴったりです。
通常、Consecratio テーマや、複数の家族メンバーが参加する家族のコインは珍しいです。
この額面の紙幣は長い間流通していたため、状態の良いものを見つけるのは困難です。VF (Very Fine) の状態のものを見つけるのが難しいものもあれば、EF/XF (Extremely/Extra Fine) の状態のものを見つけるのがほぼ不可能なものもあります。
クィナリウス アルゲンテウスはデナリウスの半分の重さの銀貨です。通常 1.2 ~ 1.7 グラムです。外見はデナリウスに似ていますが、大きさと重さで区別できます。非常に珍しいコインで、見つけるのが難しく、通常は非常に高価です。
アントニニアヌスの価値は 2デナリウスです。215 年に導入され、特徴的な点として、皇帝の頭には放射状の王冠があり、皇后の肩には三日月があります。直径は 23 ~ 25 mm、当初の重量は 5.5 グラムでした。銀の含有量はわずか 50% でした。
238 年以降は重量が 4.5 グラム程度まで減りました。251 年以降はコーティングやメッキが施された銀が 3 ~ 5 % しか含まれない青銅貨幣になりました。
また、重量も 3 グラム程度とかなり軽量でした。それでも、軽いコインは見つかります。アウレリアヌス (270-275) は、サイズと重量を増やし、銀の含有量を増やすことでこのコインの改良を試みました。しかし、うまくいきませんでした。ディオクレティアヌス改革後、このコインは流通から姿を消しました。
ブロンズコイン
セステルティウスはデナリウスの 4 分の 1 です。元々は銀で作られていましたが、アウグストゥス以降は青銅で鋳造されました。通常は価値を示す HS の刻印があります。
直径は25~40mm、重さは25~27グラムです。コインの大きさのおかげで、素晴らしいシーンを細部まで描写することができました。3世紀になると価値と重さが下がり始め、3世紀後半には流通から姿を消しました。
このコインは通常見つけるのが困難です。特に希少な発行物や興味深い裏面を持つものは、良質なコインであれば高値が付くことがあります。
最も見事な作品の中には、建物を描いたものがあります。例えば、ネロがオスティア港を描いた作品(妻に捧げられたもの)があります。
デュポンディウスはオリハルコンという青銅合金で作られたコインで、その組成は多種多様です。重さは約 13 グラムで、直径はさまざまです。1セステルティウスの半分、または 2 セステルティウスに相当します。西暦 64 年以降、その特徴的なマークは皇帝の頭に載せられた放射状の王冠でした。
これらのコインは希少ですが、まともな品は見つかります。
As はローマ通貨の基礎です。青銅製のコインでした。共和政ローマ時代には、重さが 1.5 kg (aes rude) から様々な重さがあり、「ナゲット」やインゴットとして鋳造され、今日私たちが認識しているものよりも原始的なお金でした。すぐに重さがなくなり、コインとして認識されるようになりました (aes grave) が、重さは 272 ~ 341 グラムあり、ポケットの中の小銭とは程遠いものでした。紀元前 89 年には、その重さは 1 アヴォワ ド ポワ オンス (28 グラム) に等しいと考えられていました (aes uncial)。アウグストゥスは青銅製の約 10 ~ 11 グラムの As を鋳造しました。紀元 1 世紀のコインは簡素でシンプルですが、通常は希少です。紀元 2 世紀と 3 世紀のコインの方が一般的です。
これらのコインの価格は大きく異なる可能性があり、状態の良いものを入手するのは困難です。
セミスは共和政時代から鋳造されていた額面のコインですが、鋳造された期間が少なかったため、希少なコインです。その価値は、名前が示すように、1アズの半分に相当します(セミス=半分)。
クアドランは、その名の通り、1 セント硬貨の 4 分の 1 です (クアドラン = 4 分の 1)。これも珍しいコインです。これも共和制時代から鋳造されたコインです。帝政時代には、めったに鋳造されませんでした。
それは流通しているコインの中で最も価値の低いものでした。キケロは、非常に安価なものを表すために「quadrantaria」という言葉を使いました。
ローマのコインについては、 www.coins-auctioned.comをご覧ください。
Coin Encyclopedia検索
最新記事
ワシントン クォーターは、1932 年以降に発行された 25 セントの米国コインです。オリジナルの表側はそのまま残っており、数十種類のバリエーションと新しい裏側があります。この象徴的なコインの歴史、種類、重要な日付、エラーについて学びましょう。
4th Nov 2024
ウォーキング リバティ ハーフ ダラーは、1916 年から 1947 年まで流通していた 50 セントの米国硬貨です。この象徴的なデザインは 1986 年以来、シルバー イーグル地金に採用されており、コレクターの間では今でも人気があります。
7th Oct 2024
スタンディング リバティ クォーターは、アメリカ貨幣のルネッサンスの一環として 1916 年から 1930 年にかけて発行された流通米国硬貨です。スタンディング リバティ クォーターの価値、種類、ストーリーを学びましょう。
9th Sep 2024
記事のカテゴリ
Collection of articles providing lots of useful information on coins through the ages.
30記事数